BaruLog × ばるろぐ

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
Google
HOME (Archive)
«Prev || 1 || Next»

“みんなのうた”をイメージした優しさを感じさせるフォント「MinnanoUta」

■窓の杜 - 【REVIEW】“みんなのうた”をイメージした優しさを感じさせるフォント「MinnanoUta」

『「MinnanoUta」は、NHKの子供向け歌番組“みんなのうた”をイメージして作られた英数字・ひらがな・カタカナフォント。Windowsに対応しており、編集部にてWindows Vistaで動作確認した。非商用利用に限りフリーで利用でき、商用利用の場合には事前に問い合わせが必要。作者のホームページからダウンロードできる』

ほんとだ、優しい感じ^^
投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-07-02 - 02:36:41
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/

フリーのアルファベット圏フォント20選

■fuel your creativity // find your spark - My Top 20 Free Fonts + Typography Roundup + Resources

アルファベット圏は文字数が少ないだけあって個人作成の無料フォントも多いわけで、そんな豊富なフォント群の中から選ばれた20のフォント、どれも良い出来ですよ。

問題は、これと合わせる日本語フォントが(無料では)なかなか見つからないことぐらい。
投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-05-12 - 02:48:57
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/

路上書道家の毛筆仮名フォント「りょうた書体」v1.00

■窓の杜 - 【今日のお気に入り】路上書道家の毛筆仮名フォント「りょうた書体」v1.00

『若き“路上書道家”の手による個性的な毛筆仮名フォント。線の太さの強弱が激しく、輪郭は微妙に揺れ、力強くもどこかユルさを感じる独特の雰囲気が特徴。収録文字はひらがな、カタカナ、および感嘆符の“!”、長音の“ー”、句点の“。”のみ。作者によれば、漢字や数字などは今後作成していく予定だという』

まずパッと見、居酒屋のお品書きに使えそうな文字ですな。
投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-03-13 - 22:40:50
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/

IBM、光パルス利用で「数千コア」をワンチップに搭載する新技術

■ITmedia News - IBM、光パルス利用で「数千コア」をワンチップに搭載する新技術

『同社は電気信号を光パルスに変換するMach-Zehnder型光変調器を新たに開発し、従来のものの100分の1から1000分の1程度の小型化に成功。プロセッサコア間の情報伝達に銅線を使う代わりにこの超小型光変調器を用いることで、単一チップ上に搭載できるプロセッサコア数が格段に増加する。またチップの消費電力、銅線によって生じる熱が減少する一方、プロセッサコア間の通信帯域を増やすことができる。これにより情報の伝達速度は100倍になり、消費電力は10分の1以下に抑えられるという』

凄いね。

でもこういうニュースは時々耳にするけど、技術開発ってだけじゃワクワク感もイマイチ。
やっぱ「20xx年を目処に実用化」ぐらいの話じゃないとね。
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-12-10 - 00:35:29
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ /

スケッチブック ~full color's~

■スケッチブック ~full color's~

この秋から見てるアニメの一つ。

先日のブログにも書いた通り、毎週待ち遠しいってほどでも無いんだけど、なんか好きなのです。
止められないのですw

最近は、主人公の梶原 空(かじわら そら)の「うん、うん♪」ってのが良いのです。

まぁそれだけだったら わざわざブログに書くほどでもないんだけど、少しばかり音楽で驚いたので。

たしか第2回の録画を見てたとき。
本編のBGMに耳を傾けていて、ふと、「なんだ、この村松健(むらまつ けん)のパクり、というかそのまんまな音楽は」と思ったわけです。

村松健さんは自分の好きなピアニストで、昔は結構テレビ番組のBGMにも使われてたから聴くと分かる人も多い筈、な人。
自分の場合は子供の頃に故郷のテレビ局の天気予報だったか何だったか、BGMに使われてた記憶が。
かなり記憶が曖昧で、アルバムの発売日を考えると大学生の頃住んでた所でよく聴いてたのかも?w

で、その奏法に明らかな特徴があって、別にピアノに詳しくなくてもすぐにその特徴に気づけるような奏法なのですよ。
↓に自分のお気に入りの曲を幾つか。記憶の曖昧さもあって少し調べてみたんだけど、CD発売日は再販時のものっぽい。

■Sony Music Online Japan - 村松 健 - フィールド・ソング 
→ 「フィールドソング」

■Sony Music Online Japan - 村松 健 - 夏のぽけっとに
→ 「レインフォーレスト ―ひぐらしの森で―」

■Sony Music Online Japan - 村松 健 - おいしいお茶の入れ方
→ 「スピード -自転車旅行-」

■Sony Music Online Japan - 村松 健 - 緑の想い
→ 「緑のささやく島」「出逢いと別れ」「グリーン・シャワー」「水平線の見える部屋」

で、その奏法の名前とか知らなくて、自分の中では「村松さんが多用する奏法」って勝手に呼んでたりする訳だけど(もちろん普通に弾いてる曲もある)、文字で説明するとすればどう書けばよいものか・・・

「フィールドソング」の試聴0:04、「レインフォーレスト」の試聴0:06~0:07のような、「タララン♪」の「ララ」の部分が微妙に折り重なっていて「タラララン♪」ってなるような弾き方。
しかもピアノで良くある短前打音(というのかな?いまWikipediaで調べた)、フィールドソングの試聴0:03や0:06みたいなのとは違って、なんか一瞬 大粒の小雨?が降ってきたような、真上から被せるような弾き方。

こんな説明じゃ分からんかw
でも試聴ですぐに分かって貰えるかと。

そんなピアニストに詳しい方じゃないけど、この弾き方、というかここまで多用するのは彼以外で耳にしたことがない。

ここでやっと話を元に戻すのですがw
スケッチブックのBGMを聴いてて そのまんまな奏法が耳に入ってきて、およよな訳ですよ。

「まさか村松さんが深夜アニメのBGM手がける訳ないし、でもパクったにしては良くできてるし、よっぽどのファンか?」とか思いながらOPでスタッフを確認してみると。。。

なんと「音楽 村松 健」って書いてあるw
ちょと驚いてしまい、しばらく感慨にふけり、他のBGMも聴いてまわり、そして納得。
うん、うん♪

このアニメ自体、主人公がかなり無口ゆえに全体的にセリフが少なめ。
風景だったり近所の猫だったりといった自然界の描写が多く取り入れられてるし、主人公のおっとりしたキャラ(と喋り)もあって、彼のピアノがとても良く合う。

いやぁ驚きましたよ。
そして、改めて、いいですねぇ。

スケッチブック ~full color's~。
BGMを抜きにしても、気合いを入れずにポケ~っと見て気分の良い、ほのぼのアニメです。

****
もう一つネタ思い出した。
第3話のAパート(前半)、CM直前、涼風コンビの神社での漫才(?)シーン。

日本三大有名祭りぃ~
そのいち~、ちーまーつーりー
そのにぃ~、あとの祭りー
そのさん、ねぷた祭りー

これにちょっとウケて、というか吹いて、その1とその2をキーワードに検索してみたところ、一つだけヒット。

■日本の三大祭り

夜中に一人で大笑いwwww

****
■Wikipedia - 村松健
■Wikipedia - スケッチブック (漫画)

放送局
関東広域圏テレビ東京2007年10月1日~月曜日 26時00分 - 26時30分
愛知県テレビ愛知2007年10月1日~月曜日 26時35分 - 27時05分
大阪府テレビ大阪2007年10月3日~水曜日 26時25分 - 26時55分
CS放送AT-X2007年10月4日~木曜日 10時30分 - 11時00分(リピートあり)


****
■Wikipedia - 演奏記号
■Wikipedia - 装飾音

[ 続 き を 読 む ]
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-11-25 - 01:34:38
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ / /

「モフ字」「切絵字」「水面字」

■窓の杜 - 【NEWS】ユニークなデザインのフォント「モフ字」「切絵字」「水面字」が縦書きに対応

『「モフ字」は極太の毛筆で描いた墨字のような暖かみのある印象のフォントで、「切絵字」は紙切り芸で作成した文字のように、直線的で角のあるフォント。また、「水面字」は水面に映った文字を再現したようなホラーテイストなフォント。

 各フォントとも英数字、ひらがな・カタカナ、JIS第一水準漢字などを収録しておりさらに「切絵字」はJIS第二水準漢字も収録する』


いい感じのフォントですな。

Gビット級MRAMにつながる新素子、東芝が開発

■ITmedia News - Gビット級MRAMにつながる新素子、東芝が開発

『東芝は、MRAMをGビット級に大容量化する道を開く新型MTJ素子を開発した。基盤技術として数年以内の確立を目指す。』

wktkですな。
でもまだ数年先かぁ。
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-11-07 - 12:05:46
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ /

漢字が使える日本語フォント 無料ダウンロード 46種類

投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-09-17 - 00:57:03
カテゴリー:メモ - トラックバック(No Trackbacks)
/

元麻布春男の週刊PCホットライン - 次世代メモリデバイスMRAMの未来

■元麻布春男の週刊PCホットライン - 次世代メモリデバイスMRAMの未来

MRAMの話題がこういったメディアにまで上がってくることって少ないから、短いながらも興味深く食い入るように読ませてもらった^^
良い記事でした。有り難い^^

知らない人にとっては難しいことが書き並べられてるように思うだろうけど(実際難しいだろうけど。。。)、メモリの原理自体は(特にON/OFF二値のメモリの原理は)至極単純。

やろうと思えば、人が紙に1や0を羅列するだけで、もうその紙がメモリデバイス。
というか、人が文字を使って紙やノートにメモするとき、紙やノートは人間にとってのメモリデバイス。

難しいのはそれを如何に小さく高速に、かつ製造者にも利用者にも扱いやすく実装していくかであって、MRAMはその実装方式の1つ。
それだけ。

この記事は比較的、というかかなり理解しやすく書かれてるので、少なくとも理系なら詳しくなくても問題なく読めそうな感じ。
用語としてはキャパシタ(capacitor; 蓄電器)ぐらいかな。

「MRAMとは何か?」に書かれている部分がとても勉強になる。
自分がMRAMに注目し始めたのも、こういう特徴を読んで「すげー、文句つける所が無いじゃん!」って思ったからなんだけど、色々忘れてたことや知らなかったこともありで、有益だった。

MRAMの問題として大きいのは製造問題だと思っていたけど、考えてみれば当たり前の、もっと大きな問題があった。

『この製造問題に加え、MRAMが持つもう1つの弱点は、外部の強磁界に弱いことだ。現在出荷されているMRAMは、パッケージ内部にシールドを持ち、日常的な利用で問題のない25Oe(エルステッド)の外部磁界の影響を受けないようになっている。だが、HDDのスピンドルモーターのような、強磁界を持つデバイスの上にポンと置かれると、MRAMは壊れてしまう。ここでいう壊れるは、単にデータが消えるのではなく、デバイスとして非可逆破壊してしまう、という意味である。極端な用途だが、HDD上のバッファメモリは、MRAMに不向きなアプリケーションの1つだろう』

なるほど。
非可逆破壊となると、これは結構な問題ですな。

新技術開発の難しさってのは こういう問題を一つ一つ見つけては潰していかなければならないことにあるわけで、そこに果敢に挑戦しているFreescale社、自分も陰ながらその進展を見守っていきたいものです^^

****
■Yahoo! Finance - FSL: Summary for FREESCALE SEMICONDUC
■Yahoo! Finance - FSL-B: Summary for FREESCALE SEMI

出来れば株でも買って応援までできればいいんだけど、会社の規模や知的財産防衛戦略(特許戦略とか)といった安全性も調べてないし、なにより自分の資金が少なすぎw

ティッカーはFSLみたいなんだけど、FSL-Bとも書かれてる。
FSLだと会社は見つかるんだけどチャートが見られないし、FSL-Bだとそんな会社ないって反応(Yahoo!だと検索できるけど、自分が使ってる株式取引用ソフトだとエラーになった)。
まだ株式公開されてないのかな?

こんど少し調べてみようっと^^

****
■ばるろぐ - MEMO: Freescale、MRAMの量産開始
■ばるろぐ - AMD Z-RAM

[ 続 き を 読 む ]
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-08-07 - 13:28:59
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ / / /

「あずきフォント」「うずらフォント」

あずきフォント

「あずきフォント」と「うずらフォント」

全部入りー
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-05-23 - 21:33:21
カテゴリー:メモ - トラックバック(No Trackbacks)
/

手書きフォント - ふい字

窓の杜 - ふい字

半角・全角英数字、ひらがな、半角・全角カタカナ、JIS第一・第二水準漢字、ギリシャ文字、ロシア文字、記号などを収録する手書き風TrueTypeフォント。

文字を構成する線はほぼ一定の細身で、横画は軽く右に上がっており、ペン習字ほどではないが適度にかっちりした字体となっている。女性的な印象だが癖は少なく、かわいらしさと読みやすさが両立しているのが特長だ。また、●や▲といった文字の内側にはところどころ塗り残しがあり、手書きの雰囲気を醸し出している。

さらに、罫線の一部は顔文字に置き換えられており、ハートや温泉のマーク、太陽や傘のお天気マーク、焦りを表す汗、マンガ的に驚きを表現できるとげとげマーク、さらに濁点つきの“う”など20種類用意されている


このフォントいいねぇ、
かわいいし、何よりバランスがいい。

もう少しフォントウェイトがあれば(線が太ければ)
ポップなんかにも使えそうだね^^

****
株式会社モリサワ - 書体について学ぶ - ウエイトとファミリー
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-04-12 - 14:23:07
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/

街でみかけた書体

街でみかけた書体

このサイト、最近しばらく見てて「フォントのプロってすごいなー」なんて思ってた。
今日見てMSゴシックなんて身近なフォントが出てきて、少し笑ったw
個人的にはMS(P)ゴシックは9ポイントが一番綺麗に見えるかな^^

前もTVで、街中のどんなフォントも見てすぐ当てるフォントのプロって人をみたことがあるけど、ほんと凄かったな。
投稿者:barukichi - 投稿日時:2006-08-26 - 14:35:53
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)


MEMO: Freescale、MRAMの量産開始

Impress PC Watch - Freescale、MRAMの量産開始

もうかなり前からMRAMには注目してるんだけど、
やっと量産にこぎつけたみたいだね^^

自分たちのシステムで利用できるようになるのは まだまだ先になりそうだけど、期待して待ってよう。
投稿者:barukichi - 投稿日時:2006-07-18 - 01:21:41
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ /

AMD + Z-RAM

Hammer-Info (2006/01/20) - AMD Z-RAMのライセンスを取得

『AMDは Innovative Silicon Inc.との間でZ-RAMのライセンス契約を締結した。 AMDのCraig Sander 技術部門部長氏によると、「いただいたデータからすると非常に見込みがあると思う。今後社内でさらにテストを行なう」とのこと。テストは、ドレスデンで90nm, 65nmで行われるという。製品に実装されるかについては、とりあえずはプロセッサへの実装を考えているが、テスト結果のみならず製品プランにも左右されるので、いつどんなプロセスでということは言えないとのこと』

久しぶりにHammer-Infoに目を通した。
ここはAMD CPUのニュース紹介サイト。一般的なニュースサイトだと紹介されないような記事も多くて、とてもありがたい。
でも過去の記事がバックアップされないから、定期的に目を通してないと見逃しちゃう^^;

で。ほほぅ、Z-RAMっすか。

MRAMやFeRAMなんかは耳にしてたけど、Z-RAMってのは初めて聞いた。
リンクをたどって読んでみた感じ、より高密度・より高速で、製造技術的にもこれまでの技術が応用できて、かつより低コストに製造できるってことで、売り文句を鵜呑みにするとすればなかなか良さそうなRAMだね。

****
Emerging Technologies 2005年3月号 -
メモリー技術最前線:トランジスタ1個だけでメモリーセルを構成するメモリーがついに現実化
投稿者:barukichi - 投稿日時:2006-01-24 - 03:49:55
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ /

レトロ調日本語フォント「懐映体」

窓の杜 - 【NEWS】昭和の映画ポスターをモチーフに作られたレトロ調日本語フォント「懐映体」

味のあるフォントだね^^
「フォントの利用例」の画像がまたバッチリはまってる :D

個人利用の範囲でフリー利用可能、商用利用はシェアウェアとなって3,150円とのこと。
投稿者:barukichi - 投稿日時:2005-10-18 - 13:06:41
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/

«Prev || 1 || Next»