BaruLog × ばるろぐ

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
Google
HOME (Archive)
«Prev || 1 || Next»

バナナ不足

■痛いニュース(ノ∀`) - 「朝バナナダイエット」ブームで市場悲鳴…バナナ難民も

『朝食にバナナを食べるだけで痩せられる気軽なダイエット法として話題の「朝バナナダイエット」が、市場に大パニックを引き起こしている。テレビ番組で紹介されたことで全国で品切れが続出し、輸入業者も悲鳴を挙げる事態になっているのだ』

最近、会社帰りにバナナ買おうと思っても無いんだよね。
何日も無いのが続いてるから、「おかしいなぁ、もしかしてバナナ本当に絶滅しちゃったの???」なんて本気で心配してたら、そういうことっすか。

ちょっと飛びつきすぎだよw

確かにバナナは朝食には良い食べ物だと思う。
栄養価も高いようだし、食べるのに時間が掛からず手軽だし、食欲ない時でも何故かバナナは食べられるし。

慢性疲労気味の自分も朝食取った日は少し楽になるから、最近は夕食の量を減らして(夜食べ過ぎると朝気分よく食べられない)なるべく朝に食べるよう努めてるんだけど、例えば今週は「目覚まし4台☆全スルー、嫌な予感とともにギリギリ奇跡的に目が覚める」って日ばかりだったり、、、そんな「冷凍ごはんをレンジで温めてお茶漬けでかき込む時間さえ無い」って日でも、バナナなら動きながら何とか食べられるんだよね。

#→ 余談
最近、足の甲、つま先近くにコリまくりの新しいマッサージポイント見つけちゃって。
これまでも足の土踏まずの辺りがすぐに凝って痛んで、仕事してる日は夕方になると辛くて仕方がなかったんだけど、この、甲から指先にかけての凝りの方が原因に近付いてるっぽい。ここを伸ばしてほぐすと足裏も少し楽になった気が。
ちなみに手のツボで言う合谷(ごうこく)と同じような場所にある、太衝(たいしょう)って場所から行間(こうかん)にかけてが一番凝ってる。合谷も定期的にかなり痛みの出る部分でよくもみほぐしてるけど、どれも効果に眼精疲労や肩凝りが含まれてたり、まぁ調べてみて納得できる部位が、当然のように凝ってたわけです。でも足の甲は凝りに気付きにくくてノーマークでしたよ。
それで毎日ストレッチとマッサージしてるんだけど、いつもそこで睡魔に襲われて、しかもそこで寝てしまうと幾らでも寝続けてしまう感じ(そのまま寝る方が体には良いんだろうけど、いろいろ状況もあってですね)。
昨日も21時頃に本を読みながらマッサージしてたんだけど、そのまま寝ちゃってたようで さっき気がついたら朝6時半。しかも尿意で目が覚めただけで、実はまだかなり眠かったりする。以前は21時なんかに寝ようものなら朝3時頃には目が覚めて、あとは目が冴えて寝るに寝られず、その日の午後~夕方が大変だったのに。
(だいたい寝てる途中にトイレで起きること自体があまり頻繁ではなかった気がするんだけど、最近は多め。代謝が良くなったんですかね?)
#←

そんなこんなで「最近朝がヤバ目だからバナナ買っとこう」って思ってみるも、近所のいつものスーパー、いつ行っても必ず入り口付近にバナナを常備してあったそのスーパーで、最近バナナを見なくなってたのですよ。

そこにこのニュース、なるほどね、ってわけです。
絶滅じゃなくてブームでしたか、と。w

でもブームの火付け役の方も、

『バナナ枯渇のピンチに、渡辺氏は「単に、(1)安価(2)栄養価が高い(3)手間がかからない-という利点からバナナを勧めているだけ」と説明。「大事なのは消化のいい果物を毎朝、摂取することで、胃腸の消化時間を調節すること。そして、一番大事なのは、その生活リズムを続けることです」と、バナナ以外も代用品になると強調している』

と説明してる通り、減量かつ健康って意味なら、バナナじゃなくても良い訳ですよ。
朝用の手軽な果物に絞って考えてみると、ミカンとかミカンとかミカンとか、、、あんま無いなw
でもでもそれはすぐに思いつかないだけで、他にもある筈。

あとは「バナナと水」ってセットで書かれてるように、果物だけじゃなく追加で水分補給しておくのも重要。
それさえきちんと「続け」られれば、(ダイエットは知らんが)少なくとも健康には良いんだから。

なぜに、こうダイエットと健康が結びつくと、馬鹿の一つ覚えみたいに集中するのか。
子供ならまだしも、大の大人が。安い代用品なんか、ちょっと調べればすぐに見つけられるだろうに。
昔ならいざしらず、今はネットで簡単に調べられるんだから。
(なーんて実はばるきちが自分用のお手軽バナナを確保したいだけ、だったり?w)

****
■ばるろぐ - バナナが絶滅の危機

■身体のつぼ&足ツボ - 足の甲のつぼ位置図と効果
■平成鍼方診立帖 - 肩こり、歯痛、目に効くツボ 合谷(ごうこく)
投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-10-04 - 08:25:08
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ /

バナナが絶滅の危機

■スラッシュドット・ジャパン - バナナよさようなら -- パナマ病の逆襲

『我々が今日食べているバナナは、我々の祖父母が食べていたものと違う。Gros Michel種として知られていたかつてのバナナは、現在一般的なCavendish種より大きく、より美味で、より耐寒性のあるものだった。Gros Michel種がなぜ手に入らなくなったのか、その理由は簡単だ。Gros Michel種が事実上絶滅してしまったからである。

19世紀後半、西洋にもたらされたGros Michel種のバナナは、1960年を待たず、土壌菌によるバナナの病気の一種、パナマ病によってあっと言う間に壊滅してしまった。当時パナマ病を引き起こしていた真菌に耐性のあるバナナとして、ChiquitaやDoleといった大手バナナ栽培会社がどうにかこうにか探し出したのがCavendish種だったのである。

ところが、最近になってフザリウム属の菌によるパナマ病が蔓延し始めた。20年前、マレーシアで発生したとされるこのタイプのパナマ病は、従来ゆっくりと発生地域を拡大してきたが、最近では急速に広がりつつある。この新パナマ病にはCavendish種も耐性が無く、療法もない。バナナの専門家によれば、まだ新パナマ病が及んでいないラテンアメリカのバナナ農園にも、病気が上陸するのはもはや時間の問題だと言う。さらにまずいことに、この病気はCavendish種以外の種、例えばアフリカバナナの類にも広がる恐れがある。アフリカバナナは、多くの人々の主要な栄養源となっているのだ…』


なんと、バナナが絶滅の危機に瀕しているらしい。

バナナはカリウムを豊富に含んでるし 朝食としても手軽。
だから殆どフルーツ買わない自分もバナナだけはたまに買って食べてる。
(フルーツは大好物なんだけど、何故かバナナとミカンゼリー以外は滅多に買わない)

で、バナナ食べてる理由の一つ、カリウムの摂取。
これ、ナトリウム過剰摂取対策(のつもり)なんだよね。

ナトリウムは食塩その他からついつい過剰に摂取しがち。
自分は濃いめの味付けが好きだし。

でも腎臓はナトリウムの排泄が苦手で、何も助けがなければ一度に少しずつしか排泄できない。
それがカリウムの排泄は大得意で、しかもカリウムがあるとナトリウムの排泄効率も上がるらしいんだよね。

ただし腎機能が低下してる人はカリウムの排泄機能も低下してるから、その状態でカリウムを摂りすぎると血中カリウム濃度が上がって心筋に障害をきたす恐れがあるらしいので注意。

ってことで、自分は特に高血圧ってわけでもないんだけど、それでもナトリウムの摂り過ぎは疑ってて(少なくとも自分の味の好みでナトリウム不足は有り得ないだろうと)、だからカリウム錠を飲んだりバナナを食べたり努めてるわけなのです。
それにバナナ美味しいし^^

それが絶滅の危機とは。。。

****
■エルエル - リンちゃんねんどろいども描いてみるべきか悩んでいる幼女のブログ

■身体にいい食べ物
■教えて!goo - バナナの食べ過ぎは?
投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-06-04 - 23:33:27
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)


«Prev || 1 || Next»